高知新聞観光から、感動の旅をお届けします。

TEL088-825-4334

FAX088-825-3068

営業時間土・日・祝日を除く平日10:00~11:30/12:30~17:00

We can not accept this mail form from overseas.お問い合わせフォーム

メニュー

Top > 初心者のための山歩き旅行 体験レポート No.2

初心者のための山歩き旅行 体験レポート No.2

第2回目 阿波富士・ツツジ咲く高越山

阿波富士・ツツジ咲く高越山

「始めてみたいな..」
「始めよう!」

  • 経験ゼロ‥
    登山ガイドとツアーリーダーがしっかりサポートいたします!登山ガイドのレクチャーを受けながらなので安心です。
  • 1人で参加‥
    お一人様のご参加大歓迎です!おひとりさまも楽しめる山歩きをご提案いたします。
  • 20代です‥
    参加者の年齢層が少し高めの印象ですか?若い方も参加されています!ぜひお気軽に参加ください。

高知新聞観光の初心者のための山歩き旅行では、全コース登山ガイドとツアーリーダーが同行し、これから登山を始めたい方や基礎を学びたい方をしっかりサポートいたします。興味のあるツアーのみの参加も大歓迎です。素晴らしい自然を一緒に楽しみましょう。

 

今回の山歩き体験レポーター

ななちゃん

第1回目の山歩きに続き、2回目にも参加。20代「ななちゃん」。

休日も山歩きに出かけます。そして最近はトレイルランニングに興味深々。

 

今回の山歩きをサポートしてくれた人

越智さん
登山ガイド:越智さん
今治から来てくれた四国山岳協会の越智さん。

8:00高知新聞観光前 出発

澄み渡る青空でスタートです。

第2回目の山歩きツアーは37名の方が参加されました。約8割の方は山歩き旅行1回目にも参加してくださった方々です。

今回の山は徳島県の高越山(こうつさん)。山頂のパーキングまでは細い細い山道のため、小型バス2台で出発です。嶺北バスの1号車は秦泉寺ドライバーです。今日1日よろしくお願いします!

 

9:00~ 吉野川SAに到着。20分ほど休憩します。ここで昼食のお弁当とお茶を各自、受け取ります。

小型バスで出発 吉野川SA
  • 小型バスで出発
  • 吉野川SAで休憩、左から2番目の小型バス

高越山の山頂付近パーキングを目指す

脇町ICを出て吉野川を渡り、高越山の山頂付近パーキングを目指します。

細い細いくねくねの山道をバスが登っていきます。対向車とすれ違うことも困難な、ガードレールのない山道。

上り始めて約50分、10:40、パーキング到着!視界が開けパーキングに着いた時は安心して脱力しました。秦泉寺ドライバー、ありがとうございます!

山頂付近パーキングの気温は10度ほど。肌寒く、参加者の皆さん、バスを降りると上着を1枚羽織ります。

細いくねくね山道山頂付近パーキング到着!
  • 細いくねくね山道
  • 山頂付近パーキング到着!

10:50~体操・登山前のお話

2号車も到着し、登山前にみんなで体操をします。登山は1班(20名)と2班(17名)に分かれます。1班の登山ガイドは今治から来てくれた四国山岳協会の越智さん。

「今日はお天気はいいけれど、必ず雨具とヘッドランプは持って行くこと。何があるか分からないので、登山の時は必ず持っていきます。」

 

第1回目の山歩き旅行に参加した時の講習で、登山時の必需品の話がありましたが、やはり雨具とヘッドランプは必須装備です!

第1回目の山歩きレポートはこちら

体操 1班、登山ガイドの越智さん
  • 体操
  • 1班、登山ガイドの越智さん

11:00登山スタート

先頭はガイドの越智さん、最後尾はツアーリーダがしっかりサポートしてくれます。

アスファルトの舗装された道を登ります。約20分ほどで船窪つつじ公園(標高920m)に到着。

つつじの満開は1週間前だったそうですが、所々に咲くつつじはとても鮮やかで良いお天気の青空に映えます。

ガイドの越智さんを先頭に1列で登ります 船窪つつじ公園
  • ガイドの越智さんを先頭に1列で登ります
  • 船窪つつじ公園
山歩き旅行1回目にも参加してくださった男性 青い空に映えるつつじの花
  • 山歩き旅行1回目にも参加してくださった男性
  • 青い空に映えるつつじの花

今回の講習は「地形図の読み方」

登りながら途中、所々で講習が開かれます。

 

◆地形図とは・・地形の凹凸を等高線で図上に表現した地図。

 

各自配布された地形図(1/25000)を広げます。
稜線、谷、ピーク、等高線など山登り初心者には聞きなれない単語も、ガイドの越智さんにより丁寧に解説され、皆さん熱心に聞き地図に書き込んだり。

地形図の読み方 講習
  • 地形図の読み方
  • 講習
講習を受け、地図に書き込み中 講習が終わると、また登ります
  • 講習を受け、地図に書き込み中
  • 講習が終わると、また登ります

12:00立石峠に到着

登り始めて約1時間で立石峠に到着。

お気づきですか??参加者のみなさん、長袖なんです。1時間歩いてもまだ肌寒いです。雨具はこのような時にも体温調整に役立ちますので、やはり必須装備です。

 

おひとり様で参加された方で、登山の間に少しずつ会話が始まり、すっかり打ち解けこの笑顔です。

立石峠に到着 登山の間に少しずつ仲良しに
  • 立石峠に到着
  • 登山の間に少しずつ仲良しに

12:10昼食タイム!

高越寺(こうつじ)パーキング付近の広場にて昼食タイム。皆さん、芝生の上に敷物を広げて休みます。

 

お弁当、パカッ(開く)→「!!!!」→おむすび♪
おむすびはテンションが上がります。塩がきいていて、美味しいですね。

高越寺(こうつじ)パーキング付近の広場 お弁当
  • 高越寺(こうつじ)パーキング付近の広場
  • お弁当

12:50山頂近くの高越寺を目指す

12:50 昼食を終え高越寺(こうつじ)を目指して再び歩き始めます。ここからはアスファルトの舗装された道ではなく、細い山道になります。

山道 高越寺を目指して登ります
  • 山道
  • 高越寺を目指して登ります
枯れ葉が積もってクッションのように優しい踏み心地 太陽を浴びて光る木の葉
  • 枯れ葉が積もってクッションのように優しい踏み心地
  • 太陽を浴びて光る木の葉

13:20高越寺に到着

昼食休憩後から登り始めて約30分で高越寺に到着。約15分、トイレ休憩などをして山頂を目指します。

弘法大師が若き頃に登り修行したとされる高越山、入り口の山門には見事な彫刻が施されています。

高越寺に到着 山門には見事な彫刻が
  • 高越寺に到着
  • 山門には見事な彫刻が

13:35山頂を目指す

高越山には高越寺と高越神社の両方があります。山頂前にある高越神社へ向かい、石段を登ります。

今日一番の険しい山道です。ガイドの越智さんが皆さんの様子を見守ってくれます。

高越神社への石段 今日一番の険しい山道
  • 高越神社への石段
  • 今日一番の険しい山道
大きな千年杉 高越神社
  • 大きな千年杉
  • 高越神社

13:50山頂に到着!

標高1,133m ついに山頂に到着!頂上では、高越山で修行したとされる弘法大師が登山者を迎えてくれます。

山頂到着 弘法大師
  • 山頂到着
  • 弘法大師

一等三角点

標高1,122m 一等三角点。

一等三角点 静かにどっしりと
  • 一等三角点
  • 静かにどっしりと

13:50下山

途中、高越寺の駐車場で5分ほど休憩を取り、下山します。山を下り始めて約1時間40分でバスの待つ山頂付近パーキングに無事帰ってきました。

15:40 山のふもとにある「ふいご温泉」に向かい、高越山を後にします。皆さん、お疲れさまでした!

下山 山頂付近パーキングに無事到着
  • 下山
  • 山頂付近パーキングに無事到着

16:10ふいご温泉

細い細いくねくね道を40分ほど下り、ふいご温泉に到着。入浴を希望する方は実費支払い、入浴します。

ふいご温泉は、高越山の麓、渓谷の美しい谷間に位置します。お風呂の大きな窓からは、渓谷の絶景を満喫できます。

 

◆足の疲れを軽くする方法・・ツアーリーダーからのアドバイス通り、まずは冷たい水のシャワーで足を冷やします。とにかく冷やします。翌日は筋肉痛がとても軽くて元気に過ごすことができました!

 

50分ほどの入浴時間で汗も流せて、すっきり。吉野川を渡り、帰路につきます。

ふいご温泉 吉野川
  • ふいご温泉
  • 吉野川

高越山

「始めてみたいな..」
「始めよう!」

 

・高知新聞観光「初心者のための山歩き旅行」特集ページはこちら

・山歩き第1回目の体験レポートはこちら

・第3回目山歩き旅行は「伊吹山と御在所岳」こちら

・インスタでも情報発信をしています!フォーローしてね!

 

皆さまのご参加、心からお待ちしております。